白井聖地公園は、白井市の北東部平塚地域の丘陵にある霊園で、公営墓地として昭和63年3月24日に開園しました。総面積89,000㎡、普通墓地、芝生墓地6,808区画が設置されています。
平成16年にすべての公募は終了しており、現在は返還状況に応じて墓地使用者の再公募(※)が行われています。
※2024(令和6年度)年は、2024年5月7日(火)~9月30日(月)を申込期間として募集されました。
白井市にありながら、松戸市営の霊園です。松戸市または白井市に1年以上継続して居住している方が申し込むことができます。
周辺には既存樹林が残され、多くの緑に囲まれています。園内にも多くの花木が植えられており、四季折々の花々が楽しめます。
総区画数の約6割を占める4,196区画あり、お墓の周りを外柵という石の仕切りで囲んだ、従来型のお墓です。
お墓の面積は、5㎡ですべて統一されています。
墓石を自由にデザインいただくことも可能です。
詳しくは弊社にお尋ねください。
敷地全面に芝生が敷かれたお墓です。総区画数の約4割を占める2,612区画が造られています。
お墓の面積は、4㎡ですべて統一されています。
管理事務所内に2室あり、1室あたり12.5帖、2室を1室25帖、簡単な会食や休憩等に利用できます。
長テーブル、座蒲団が使用可です。
土日祝日に利用する場合は事前に申し込みが必要です。